こんばんは!ぱっしーです。
今日はアンチエイジング『スイーツ』ではないんですが、同じく砂糖も使わずに出来る簡単なアンチエイジング『ジャム』を紹介します!
Contents
☆材料
- ミックスベリー(イチゴ):100g
- オリゴ糖:20g
- レモンスライス:10g
☆作り方1
- ミックスベリーとオリゴ糖をフライパンに入れ中火にかける
- 底がふつふつしてきたらレモンスライスを入れる
- 弱火でとろみが出るまで煮詰めていく
- 冷まして完成
☆作り方2
電子レンジを使った違う作り方です💡
- 全ての材料を大きめの耐熱容器に入れる
- 600wで2分温める
- 一回取り出しアクを取ってからもう一度600wで2分加熱する
- 好みの固さになったら冷やして完成
※こちらの方が本来なら簡単ですが、個人的にまだ慣れないせいかちょっとめんどくさかったですね笑!お好みの作り方でどうぞ😀
(余談なんですが、まだ電子レンジがよく分かってないんですよねー。というのも、どのw数で何分入れればこうなるという式が僕の中でまだ出来上がってないので、目に見えるフライパンの方が楽に感じてしまうんです。実際レンジ作ってる時吹きこぼしましたからねー笑💦 とはいえいちいちフライパンを出して作って洗ってってのもめんどうなので、今はどちらも一長一短な気がしております。)
作り方の動画はこちら
☆アンチエイジングpoint
・レモンを入れる理由
まずはお菓子作りのワンポイントアドバイスを💡 「なんでベリー自体酸っぱいのにレモンを入れるの?」とお思いではありませんか?確かに酸味でしたら十分過ぎるほどあります。しかし何故入れるのか?それはレモンの酸が必要なのです!
どういうことかと言うと、イチゴの中にはペクチンが含まれております。ペクチンは主にフルーツに入っていて、他には柑橘系とかリンゴにも含まれていますね。なので、これらのジャムを作る時にはレモンを入れる必要はないのですが、イチゴに含まれているペクチンは他のより少し少ないのです。だからここにレモンを入れてあげることにより、糖とレモンの酸がペクチンと反応しとろみをつけてくれます!他にもレモンに含まれる有名なクエン酸の発色効果により鮮やかなジャムを作ることができます✨
・美肌効果あり?!
イチゴにはですね、エラグ酸というポリフェノールも含まれております。他にはリンゴやくるみなどにも入っていますね。ちなみにエラグ酸を摂ると、
- 抗酸化作用があるので若返る
- ほうれい線が減少する
- ガンにも効く
と言われておりアンチエイジングには非常に効果的な成分なのです。ただ「?!」を付けた理由としては、マウスの研究などで人体の影響は謎なんですよ…。ただベリーの効果は間違いないと思いますので、上記の効果があったらいいなー程度で覚えておけば損はないかと思います。
☆information
Twitter :情報発信はこちらでしております。
YouTube :他にも健康的なスイーツを投稿してます。
どちらもよろしければフォローよろしくお願いします!最後まで読んで頂きありがとうございました!ノシ