どーも、ぱっしーです。
今回はクレープを作っていきます。少し特殊な材料を使ってしまうのですが、安く買えてアンチエイジング効果も非常に高いので是非作っていただければと思います。揃えるのが難しければ代わりのレシピも載せておきますので参考にしてみてください♪
では早速本題に入りまして、その特殊な材料とはポテトスターチです!
Contents
☆アンチエイジングpoint
・ポテトスターチとは?
後半部分でレシピを紹介しますが、今回の材料の中でこれはあまり聞き馴染みがないと思います。これは何かというとジャガイモのデンプンから作られた粉なんです!
そもそも何故これを使うか説明します。僕のお菓子では基本小麦粉を使いません。それは多くの人にはあまり害はないものの、やはり小麦粉を摂ることにより、
- ぼんやりとする
- 軽いうつ症状
などの不調を訴える人がいるからです。主に普段から腸が弱いと感じている人は更にダメージが受けやすくなるので控えておいた方がいいでしょう。では何故小麦粉はいけないのでしょうか?
・小麦粉のデメリット
小麦粉は文字通り小麦から出来た粉です。8割はデンプンから出来ており、約1割がタンパク質で出来ています。タンパク質のメインはグルテニンとグリアジンです。このグルテニンとグリアジンが水を含むと、聞き馴染みのあるグルテンになるんです。上記の症状を訴えた人たちは、このグルテンが体に合わず不調のきっかけになっていると考えられているんですよね。だから腸が健康な人達はあまりグルテンフリーは意味ないです。しかし、体調を崩す人がいるのも事実。気にしすぎかもしれませんが、摂らないでいいのであればできるだけ摂りたくはないですよね?元々人間のバロメーターなんて見えるものではないのに、今は目に見えないウイルスにより、更に何が好調のきっかけで何が不調の原因かが分かりにくいです。普段の生活をしていても「もしかしたら病気になってしまったかも?」と心配になるので、食事から少しでも不安要素を取り除いておきたいものです。
・ポテトスターチのメリット
では、先ほど軽く説明しましたが、ポテトスターチはジャガイモのデンプンがメインです。形状は片栗粉と似ています。それもそのはずで、片栗粉の主原料はカタクリというユリ科植物の地下茎をメインに作られていましたが、近年ではカタクリが減ってきてしまったためジャガイモから作られることが多いのです。なので興味がある方は今度片栗粉の成分表示を見てみてください。きっとそこには『ばれいしょでん粉』と書かれているはずです。
では、ポテトスターチにはどんなメリットがあるのでしょうか?
レジスタントスターチというものがあります。これはジャガイモやサツマイモ、かぼちゃなどに入っていて腸内細菌のエサになる食物繊維の一種です。もちろんポテトスターチにも入っており、摂ることによって、
腸内環境が整う!
というメリットがあるんです。腸内環境の重要性は大きく、悪い状態だとうつや肥満につながるので普段から腸には気を遣っていきたいところ。そして逆にレジスタントスターチを摂ると余分なカロリーの吸収を抑えたり、老化のスピードを遅くするホルモンが分泌されるので、やはり積極的に摂っていきたいですね!
ではポテトスターチとは何か説明したところで、お待たせしました、レシピ紹介です!
☆レシピ紹介
☆材料
- ココナッツミルク:50g
- ポテトスターチ :50g
- 卵:Mサイズ1個
- ハチミツ :5g
もしくは、上の材料を揃えるのが難しければ、
- 牛乳:35g
- 片栗粉:50g
- 卵:Mサイズ1個
- ハチミツ :10g
でも大丈夫です!
トッピング
- ココナッツミルク:適量⇨泡立てる
- お好きなフルーツ:適量
☆作り方
- 全ての材料を入れ混ぜ合わせる
- 中火のフライパンでクレープ液が固まるまで火を入れる
- ひっくり返りして少しだけ焼く
- クリームやお好なフルーツをトッピングして完成
☆作り方動画はこちら✨
なかなか片栗粉をお菓子に使う機会はないかもしれませんが、実は大福の周りについている白い粉は片栗粉だったりします。基本どれも生で食べれる素材ですし、焼きすぎると硬くなって巻けなくなってしまうので、ひっくり返すポイントは周りの色が変わり剥がれるようになったら。ひっくり返した後はもうほとんど焼かなくても食べれます。是非ともチャレンジして見てください😀
また作っていただいたらYouTube内のコメント、またはTwitterにあげてもらえると嬉しいです♪その際『#ぱっしーと#クレープ』で投稿してもらえると見つけやすいので助かります✨
☆まとめ
今回の内容をまとめると、
- 小麦粉のグルテンが体調を崩す原因…かも
- 片栗粉は、実はジャガイモからできていた
- ポテトスターチに含まれるレジスタントスターチが腸内環境改善に効く!
です。
☆information
ぱっしー
最後まで見ていただきありがとうございました!ノシ
コメント